昭和100年プロジェクトはじまります

昭和100年を迎え、昭和の出来事や文化を未来へ語り継ぐ「昭和100年プロジェクト」が始動。激動の時代の遺産を様々な視点で発信します。
昭和100年プロジェクトはじまります
今年は昭和100年となります。
「昭和100年プロジェクト~昭和から100年、そして未来へ」をはじめます。
現在、戦後復興、高度経済成長、バブル経済など激動の昭和を知らない世代も多くなってきています。
しかし、昭和という時代は、現在から切り離された存在ではありません。
1964年(昭和39年)に開催された東京五輪は、2021年に再び東京で開催されました。
松田聖子や中森明菜などによる1980年代アイドルブームは現在の多くのアイドルグループの活躍に大きな影響を与えています。
1950年代に流行したロカビリーの音楽、ファッションはZ世代を中心にリバイバルしています。
そこで「“昭和を知らない未来を担う若者達”に、昭和を生きた人々が語り続けていくこと」をコンセプトに、昭和を動かした出来事をピックアップ。
昭和100年を新たな側面から表現し、幅広く発信します。